4s Production ロゴマーク

4s Production 

お問い合わせ(無料)▶▶
  • HOME

  • MOVIES

  • PRICE

  • BLOG

  • CONTACT

    • ABOUT US
    • FLOW
    • Youtubeチャンネル運営
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 撮影etc
    • Apple etc
    • 映像・動画について
    • レビューetc
    • クリエイティブ
    • ドローンetc
    • iPhone
    • サーフィン
    • ユーチューバー
    • Misoca アンバサダーetc
    • イベントetc
    • セミナー
    • インタラクティブ
    • 映像編集ソフトetc
    • ランサーズ
    • ゲット本
    • Final Cut Pro X
    • motion5
    • 4s Production etc
    • 映画レビュー
    • ハワイロケ
    • 英語etc
    • 動画制作
    • 食Blog
    • ライブストリーミングetc
    • iPhone etc
    • アニメーション
    • VR  360°動画etc
    • リクルート用 動画制作
    • YouTube
    検索
    MacBook Pro交換プログラムに該当していた件!
    Jun Nakazawa
    • 2019年6月26日
    • 2 分

    MacBook Pro交換プログラムに該当していた件!

    私、怒ってます! こんにちは、4s Production 中沢です。 先日、とあるアップルの情報サイトを見ていたら 無償交換プログラムが出ていたので まさかなーと思っていたら該当していました。 ざっくりいうと… ・2015.9~2017.2の間のMacBook Proが対象! ・何度も言いましたよ! ・もう少し耳を傾けて欲しい! ・2015.9~2017.2の間のMacBook Proが対象! 対象商品はこちらのサイトでシリアル番号を入れて確認してください。 私のは2015midなのでまさかと思ったのですが 対象でした。 修理プログラムのサイトはこちら ・何度も言いましたよ! そもそも、私はこのMacBook Proにしてから 何度もアップルに問い合わせて 「尋常じゃないほど、熱くなるんですけど…」と 何度も言っていました。 その都度、「全く問題ありません」自信満々! まー、パソコンなので負荷をかければ熱くなりますよ!と言われていました。 そんなものなのかなー?と思いながら モリサワのフォント導入をきに動画編集はiMacがメインとなり MacBo
    0件のコメント
    【Final Cut Pro X】データ整理でアタマもスッキリ!でも…
    Jun Nakazawa
    • 2019年5月15日
    • 3 分

    【Final Cut Pro X】データ整理でアタマもスッキリ!でも…

    iMovieは削除しちゃダメ! こんにちは、4s Production 中沢です。 今回は毎度、手間になるMacのデータ整理… 考えただけで憂鬱になる人も多いはず… ざっくりいうと… ・日々、デスクトップはキレイに! ・要らないモノはハードディスクへ! ・iMovieは削除しちゃダメ!? ・日々、デスクトップはキレイに! 私はデスクトップがキレイになっていないとイヤなので ほぼ毎日、デスクトップはキレイに整理しています。 デスクトップにあるデータはフォルダにいれて 要らないモノはばんばん捨てています。 大丈夫! そのデータは恐らくいりません。 思い切ってじゃんじゃん捨てましょう! ・要らないモノはハードディスクへ! でもっと不安に思う方、心配性の人 私も心配性です。。なので 全部、ハードディスクに入れちゃいましょう! そうすることでデスクトップはキレイに保てます。 ハードディスクも今は1万円以下でk購入できます。 心的ストレスを増やさないためにも ハードディスクにじゃんじゃん突っ込んじゃいましょう! そして半年経てば気がつきます。 あのデータは要
    0件のコメント
    【レビュー】今さら?新ひらくPCバックを購入してみた件
    Jun Nakazawa
    • 2018年5月2日
    • 2 分

    【レビュー】今さら?新ひらくPCバックを購入してみた件

    売れた理由がわかる、これは便利ー! こんにちは、 4s Production 中沢です。 本当に今さらなのですが… 8年前に販売された『ひらくPCバック』 ざんざん色々な方のレビューで 擦られてきたひらくPCバック。 今さら購入してみました。。 ざっくりいうと… ・やはり便利そうだったから ・荷物もある程度、入る! ・MacBook Pro 15の新たな入れ方発見! 私が購入したのはブラウン。 このモヤモヤ?柄が気に入りました。 購入理由は ・やはり便利そうだったから 色々、バックを探していたのですが カメラ機材などはバックバックや キャリーバックを使用しているので ショルダー使ってみようかな?という事で 購入してみました。。 早速、荷物を入れてみたところこんな感じに ・荷物もある程度、入る! 中身はこちら MacBook Pro15インチ ファイル モバイルバッテリー 財布 名刺入れ ミンティア エアーボッズ インスタ360one 荷物を極力持たないようにしている 私の荷物ではスカスカですw もう少し薄くても行けそうな気がします。 だったら ひ
    0件のコメント
    【iPhoneBlog】やはり一台あった方が…🙄
    Jun Nakazawa
    • 2017年6月15日
    • 2 分

    【iPhoneBlog】やはり一台あった方が…🙄

    結局、買わないのですが… こんにちは、4s Production 中沢です。 前からあったら便利?っと思っている MacBook Air たまにチェックしてはみるのですが… フルカスタマイズでもそこまで 高くありません。 Windowsから比べると高いですが… 持ち運びを考えるとやはりエアーなんですよね。 ある意味、筋トレ感覚で!っと MacBook Proを持ってきましたが… やはり 重い。。 重いんですよね🌀 そこでMacBook Air…🙄 でも、去年 MacBook Air買ってみましたが スペック不足ですぐに返品。 してしまったという経験があるので。。 うーん MacBookという選択肢もあるのですが… MacBookはあまりテンションが上がらないんですよね。 なんででしょう。 デザインか、ロゴマーグが光らないからなのか? 何か苦手。。 出先での動画編集を考えなければMacBook Airなんです。 打ち合わせだけならMacBook Airで充分なんですよね。 そして自宅で動画編集なら MacBook Proいらないんじゃないかと
    0件のコメント
    『iMac2015Late メモリ増設』完了!
    Jun Nakazawa
    • 2016年8月6日
    • 4 分

    『iMac2015Late メモリ増設』完了!

    こんにちは 4s Production 中沢です😀 今回は先日、交換して頂いたiMac2015Late のメモリ増設について書いていきたいと思います。 到着時のメモリは16G この状態で2週間程度、動画編集などを行ってきましたが やはり足りない感じで、事がある毎にレインボーカーソルが 回ってしまっていました。 その為、Amazonにてメモリ購入💨 私が購入したのは『キットカット』さんというお店さん 注文後、翌日発送、次の日には到着しました。 ※Amazonでは注文から~4日程度で発送と記載有り やはり早く到着するのは非常に助かりますね! キットカットさんありがとうございます! 早速、iMacの電源を切ってから 横に倒して裏面のメモリボックスを開けます。 開け方は電源コードを抜くとボタンが出てきます。 ボックスの蓋を開けるとメモリが出てきます。 ボックスの蓋に書いてある通り メモリ上部のグレー部分を外側に押すとメモリが立ち上がってきます。 ※メモリは静電気でショートしてしまうと一発で終わりなので 扱いには充分、注意が必要です。 静電気が起こらな
    0件のコメント
    『MacBook Air 無料で返品?』
    Jun Nakazawa
    • 2016年7月30日
    • 2 分

    『MacBook Air 無料で返品?』

    こんにちは 4s Production 中沢です。 今回は『MacBook Airの返品』について書いていきたいと思います。 ざっくり言うと ・MacBook Airのスペックでは遅すぎ ・Appleは購入後2週間は返品無料! ・安定のMacBook Proが一番! 購入したモデルはこちらでした。 カスタマイズも検討しましたが 沢山の方がMacBook Airをお使いだと 思いますので 私も使ってみたい!と 思い購入しましたが。。 私的には『我慢できません』でした。 そんなにスピードを気にする方では ないと思っていたのですが… これやろう!と思った時に レインボーカーソルが回ったり アプリ起動などでモタついてしまうところに『う~ん』と思ってしまいました。 パソコンがサクサク動いてくれない事に苦痛に感じてしまったというのが 今回、返品しようと思った最大の理由でした。 Appleさんゴメンなさい! またAppleは購入から2週間以内でしたら返品、交換は無料のようです。 私も悪いなと思いながらもAppleに問い合わせたところ 『実際に使ってもらわないと
    0件のコメント
    MacBook Air 到着→初回タッチレビュー!
    4s Production 中沢
    • 2016年7月20日
    • 2 分

    MacBook Air 到着→初回タッチレビュー!

    こんにちは 4s Production 中沢です。 今回はタイトル通り『MacBook Air 開封から初回タッチレビュー』です。。 ざっくり言うと… ・やはり軽い!けど、そこまでではない。。 ・縁のシルバーが気になる。 ・操作性が遅い。 今、MacBook Airは買わないでしょう?という声が聞こえてきそうですが… どうしても急用だったので購入しました。。 届いてみての感想としてはやはり軽いと思いましたが いつものカバンに入れてみるとMacBook Pro15インチよりは 断然、軽いのですが、そこまで違わないのでは?と思い調べてみると その違い、69グラム。。 ただパソコンだけを持った感じは非常に軽く感じます。 おそらくデザインが関係しているのではないでしょうか? 次に開いてみてのファーストインプレッションはというと モニター縁のシルバーが非常に気になるっ。。 今までMacBook ProとiMacしか使っていなかったからだと思いますが 縁にシルバーがあると違和感があります。 ちなみにiMacとMacBook Proのモニターの黒縁画像はコチラ
    0件のコメント
    プラグインデータの移行について(Mac)
    4s Production 中沢
    • 2016年7月18日
    • 3 分

    プラグインデータの移行について(Mac)

    こんにちは4s Production 中沢です☺️ 今回は新しいMacにデータを移す際に手間のかかるプラグインの移行の仕方について 解説していきたいと思います。 ざっくり言うと… ・データがどこにあるのかチェック Final Cut Pro X、motion5はムービーデータ ・新規ファインダーを開く ・新旧、同じ状態にする 地味に手間のかかるデータ移行 私も今回、iMac2013Lateモデルの調子が悪く 新しいiMacと交換してもらいました💨 ※2015 late iMac そして移行アシスタントなどを使ってデータを移行すると トラブルデータも引き継いでしまう可能性があるので 新しいiMacは空の状態から使う事にしました。 最近ではクラウド上にデータを保管するような仕組みが出来ているので この方が色々、都合が良い場合が多くなってきています。 例…iCloud drive、Adobe cc等 さて面倒なのがプラグイン。 またはモーションなどで作ったテンプレートデータ… どこにあるのか?というとムービーデータにあります。 ファインダーを開いてム
    0件のコメント
    ファイナルカットX 『キーフレーム不具合の最速修正の仕方』
    4s Production 中沢
    • 2016年7月12日
    • 2 分

    ファイナルカットX 『キーフレーム不具合の最速修正の仕方』

    こんにちは 4s Production 中沢です。 今回はファイナルカットでキーフレームを打っているにもかかわらず 動作がおかしい場合の修正方法を説明していきたいと思います。 ちなみに私の愛用機は Apple iMac2013Late モデル 詳細 OS:El Capitan 10.11.5 使用ソフト:ファイナルカットX iMac (27-inch, Late 2013) プロセッサ:3.5 GHz Intel Core i7 メモリ:16 GB 1600 MHz DDR3 グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 780M 4096 MB ストレージ:フラッシュストレージ500GB 主にファイナルカットで映像編集を行い、たま〜にモーションを使用するという感じです。 先日、サンプル映像を製作している最中に キーフレームがうまく反応しない事象が起こりました。。 不具合版 不具合:スマホ画面のグレー画像が動いてしまう 他画像のズレ 正常版 その場合の対処策としてはうまく動作しないデータをコピペし上部に重ねます。 (※オプションキー長押し
    0件のコメント
    Apple マジックキーボード 導入💨
    かなと
    • 2016年2月11日
    • 2 分

    Apple マジックキーボード 導入💨

    先日の千葉PV撮影の帰りに 渋谷に寄ってゲットしてきました💨 『マジックキーボード』 ちょっと値段は高めの12000円弱ですが iMacとキーボード間の配線がなくなるので 気持ち的にすっきりするので購入しました。。 買って自宅で繋いでから思い出したのですが笑 マジックキーボードはOSがEl Capitanからの対応となっています。 私もそろそろEl Capitanも落ち着いた頃だと思い iMacもEl Capitanにアップデートしました。 (※ヨセミテの場合、音量ボタン、画面の明るさボタン等が動作しませんでした) 私はテンキー付きキーボード派だったのでどうしようか?と考えていたのですが ここは思い切って変更してみました。。 ブルートゥースキーボードも使用していましたが それよりは薄く平べったい?イメージです。 キー操作も浅い感じで慣れるまで違和感がありますが 個人的にはこちらの方が素早く打てる気がします。 なぜ、今までテンキー付きを使っていたかというと アニメーションなどを映像編集するときにキーフレームをたくさん打つので その時にはテンキーが
    0件のコメント
    『BGM?  必要ですか?』
    かなと
    • 2016年1月19日
    • 3 分

    『BGM? 必要ですか?』

    ざっくりいうと ①『音は映像と同じぐらい重要!』 ②『与えるイメージが大きい!』 ③『映像の使用用途による』 ①『音は映像と同じぐらい重要!』 映像制作で大事な物は?っと言えばやはりどんな映像なのか?っという事 そして次に大切な物 それが『音(BGM)』になります。 その音で映像が決まると言っても良いぐらい重要です。 例えばナレーションをイメージしてもらえるとわかりやすいと思います。 ナレーション有りの映像と無しの映像では 伝わり方が全く違ってきます。 そしてBGMも重要です。。 例えばこちらの映像二つを見比べてみてください。 BGM A BGM C 皆さんはどちらが良かったでしょうか? これは個人の好き嫌いや性格などで変わってくると思います。 同じ映像で見比べて頂くと BGMが ②『与えるイメージが大きい!』 事がお分かり頂けたと思います。 そして ③『映像の使用用途による』 についてですが『どういう事?』と思われるかと思いますが 映像の使用用途は様々です。。 ・イベント等で映像を流す ・ホームページに掲載 ・商品販売サイトに掲載 等々、色
    0件のコメント
    MacBook Pro2014Mid  お別れ…。
    かなと
    • 2015年12月1日
    • 5 分

    MacBook Pro2014Mid お別れ…。

    私の映像制作環境は メイン機落としてiMac27インチ 2013Late サブ機としてMacBook Pro2014 Mid  を使用していました💨 出かける時には財布と同じぐらい大事にMacBook Proを持っています笑 先日、El Capitanへのアップデートを行ってから MacBook Proに異変が起こり… 以前のブログでもアップしていましたが Final Cut Pro Xが落ちてしまうんです💨 それも半端ないぐらいの頻度で。。 映像編集している人からしたらアプリが落ちてしまうのは結構、問題でして 編集中のデータがなくなったりはしないので、まだ助かりますが アプリが落ちると、もちろんテンションも落ちます💨 先日、後輩と話をしていて思ったのですが 私は基本的には『せっかち』だと。。 欲しいと思ったらすぐに欲しい! やりたいことがあればすぐにやりたい派!です笑 なのでMacがスムーズに動いてくれないと非常にストレスがかかります。。 ただ車の運転は非常にゆっくり…笑 スピードを出しすぎるのは危ないし、好きではありません。。 ジェット
    0件のコメント
    MacWraps CM   どっちがベスト?
    かなと
    • 2015年8月20日
    • 2 分

    MacWraps CM どっちがベスト?

    遂に美人時計さんとMacWrapsさんのタイアップ企画が公開になりました! 投票して頂いた方の中から抽選で3名様にMacBookフィルム施工をプレゼント! MacBookを自分の好きなカラーフィルムでラッピングする事ができます。 私も革調でラッピングして頂きました! それがコチラ! 高級感が溢れる感じになりました! そして心配していたのが… バックから出し入れの多い私の場合、剥がれてしまうんじゃない?っと しかし、約1ヶ月使用していますが 全く剥がれる気配がありません😆 1日に多い時で5〜6回は出し入れをします。 もちろんバッグはキツキツです。 しかし、問題ありません。 相当、強力だとは思いますが剥がす時にもノリが残らずキレイに剥がせるそうです。 これは試しに剥がしてみたいけど… せっかく貼ってあるからもう少ししてから剥がしてノリが残らないか?試してみたいと思います。 さて、映像が遂に公開になりました! 投票も少しづつ始まっているようです。 詳しい投票方法はコチラ! <投票方法> 投票方法は以下何れかとなりますので、どちらか一方の投票方法で投票
    0件のコメント
    Macカバー?いいえ、フィルムのマックラップス
    かなと
    • 2015年7月18日
    • 2 分

    Macカバー?いいえ、フィルムのマックラップス

    先日、映像制作の打ち合わせに千葉にある『株式会社ダイヤサービス』さんにお邪魔してきました! 自動車の整備会社さんですが 車に貼るフィルム→カーラッピングもやられているそうです! それがコチラ↓ こんなカラーリングも。 2台とも目立ち度半端ないです( ̄∇ ̄) 車を自分の好きな色にカスタマイズできるそうです! このフィルムはフェラーリなどにも使われている薄い素材が使われているそうです。 そして今、話題になっているのがコチラのMac用フィルム 『Macラップス』http://mwraps.com 販売サイト https://macwraps.stores.jp/#!/ 試しにという事で私のMacBook Proにも貼って頂きました( ̄∇ ̄) 黒好きにはたまらない、ブラックレザー調! 貼るのはもちろん熟練された職人さんが貼ってくれます。。 このフィルムはきちんと貼ってもらえるという所が良いところではないでしょうか? Macのサイズからすると自分で貼るのはちょっと厳しいレベルです。。 良くみてもらえるとわかると思いますがコチラのフィルムは外側より若干、小さ
    0件のコメント
    4s Production ロゴマーク

    4s Production

    94573453_659950461492430_202848496910965
    • HOME

    • MOVIES

    • PRICE

    • BLOG

    • CONTACT

      • ABOUT US
      • FLOW
      • Youtubeチャンネル運営
    • More

      Use tab to navigate through the menu items.
      • Instagram 4sproduction.movies
      • YouTube 4s Production

      4s Production | Tokyo | 日本 | Tel : 050-5361-9682 | Mail : 2014@4sproduction.info

       

      Copyright© 2014 4s Production All Rights Resarved.