top of page

【本レビュー】直感力を磨くには?


「直感が誰もが持っている能力である」

自分の直感を意識していますか?

こんにちは、4s Production 中沢です。

今回は「直感力」 著者 DaiGo について。

ざっくりいうと…

・最初の直感は90%当たる!

・直観力は鍛えることができる!

・トライ&エラーを繰り返す事が重要!

直感と聞いてみなさんは何を思い出しますか?

例えば、異性に会ったときに「ビビっときた!」とか

「なんとなくうまくいきそう!」

「これはいやな予感がする…」などなど

なんとなく感じることってありますよね?

それが直感です。

定義としては

「論理的な思考や意識的な観察を介さず、無意識に意思決定や判断が行われること」

文字にすると難しくなってしまいますが…

基本的には「なんとなく…こう思う」が直感です。

日々の仕事やプライベートでの判断で決断を下せず、頭の中が悩みや考え事でいっぱい…

なんて方もいると思います。

そんなときに、自分の直感を信じて行動できれば、意思決定も早くなり

悩む時間も減ります。

私も直感は大事にしているので是非、直感力を鍛えたいと思い

こちらの本を読んでみました。

直観力 著者 ダイゴ

・最初の直感は90%当たる!

誰もが持っている「直感力」

イスラエルのある大学の研究では「最初の直感は90%が当たる」事が証明されています。

「なんとなく…」感じていることも

その人が今まで体験してきた人生の経験を元に「なんとなく…こう思う」と判断しています。

その為、そのデータの中からはじき出した答え=「なんとなく」が「直感」です。

・直観力は鍛えることができる!

直感力を鍛えるためにまずはじめにやることは「自分の直観力・決断力を信じること」です。

そして直観力を磨いていくためには「日々、自分の予測と現実のズレを検証すること」です。

例えばこの仕事は「おおよそ2時間で終わる」と予想し

その仕事が終わったときに「何時間かかったのか?」チェックしておきます。

そして、その予想が当たっていた事についてはメモしておく。

こうした自分の直観力の結果を記録しておくと直観力が磨かれていきます。

・トライ&エラーを繰り返す事が重要!

そして自分が予測して間違っていた場合は

「その原因と対策を考えて、次の予想にフィードバックしていく」

こうした積み重ねが自分の無意識の感覚、直感の精度をあげていきます。

ポイントとしては「直感的に思った事、出来事を行動する事」です。

なんとなく「このイベント楽しそう!」と思ったらその「イベントに参加してみる」

「クライミング楽しそう!」と思ったらまずは、「話を聞いてみるorやってみる」事が

重要です。

「直感的に何かピンときたらまずは行動」そして検証する。

このトライ&エラーが重要です。

そして自分の直感力を鍛えていくと重要な決断のときにも

自分の直感にしたがって決断できるようになります。

また自分の直感に寄って決断した事であれば後悔もあまりしません。

(※A・B判断ではどちらを選んでも、後悔は残ります)

決断し行動する。そしてフィードバック… 

この3つを回していく事を覚えておいてください。

またこの本には「直感力がアップする7つの条件」や

「直感をニブらせる7つのワナ」についても記載されています。

また皆さんが知りたいであろう、恋愛の一目惚れについても書かれていますので

是非、本書をチェックしてみてください。

それでは、4s Production 中沢でした😄

keep smiling!!

スマホの方はこちら→直観力

PCの方はこちら↓

0件のコメント
bottom of page