Drone Fes 2015 at AKAGI GUNMA 11.23
昨日、行ってきました💨
ドローンフェス2015
開催場所は群馬県赤城山近くにある青少年育成の施設。
なんだか結構、山近くで寒かったです。。
駐車場からの一枚。。

微妙なほどのガン曇り。。
今回のフェスは子供達にドローンに興味を持ってもらおう!という企画。
大人も子供でも、ドローン操縦をやらせてくれます( ̄∇ ̄)
もちろん、アドバイザーが一人つきます。
こちらはドローンゲームズの黒田さん。。

ドローンの使い方を親切丁寧に教えてくれます。
そして何と先日、発売になったばかり!どこも品薄状態?で大人気の【OSMO】も!

この2機種を3時間かけて好きなように撮影できる!という企画。。
これは子供でなくてもカメラ好きな方なら一度は試してみたいイベントではないでしょうか?
私のチームには男子大学生、女子中学生、そしてドローン芸人の谷プラス1(タニプラスワン)さんが一緒でした。。
タニさんは初めてお会いしましたがお笑い好きな私はテンションが上がってしまい
結構、タニさんに絡んでしまいました💨谷さんいじってごめんなさい💦
タニさんはドローンを飛ばしてマシュマロを食べる?という芸が有名なようです。
ドローン芸人で検索すると一発で出てきます。
4人で映像のテーマを決めて、場内を撮影→そして編集 というのが今回の内容。。
ココは若い子に使ってもらうためにおじさんはほとんどドローンに触れませんでした。。
ただオズモは使わせてもらいました( ̄∇ ̄)
オズモは良いですね〜!
歩いたり走ったりしても、ほとんど手ぶれがなく撮影できます。
※ある程度、すり足は必要です。
DJIさんから出しているファントムの上位機種に搭載されているカメラが
搭載されているそうで、扱いやすく歩きながらの撮影などにはもってこいだと思います。
そして撮影を終えると地元の群馬キャンプ協会の皆さんが用意してくれた
すいとんをご馳走に!

写真左がドローン芸人『谷プラスワン』さん。
そして午後からは撮影した動画を元に編集を始めつつ
『ドローンレース』を見学💨
谷さんがレースに参加されるというので応援に。
こちらの怪しいのが谷さん。。

このゴーグルみたいな物を付けると、そこにドローン前に付いているカメラが見えるシステムになっているそうです。。
※ゴーグルの上に付いている物はアンテナだそうです。
途中、ゴーグルをお借りしてドローン飛行の映像を見せて頂きましたが
これが【めっちゃすごい!】
ゴーグルから見ているから余計だとは思いますが
空を飛んでいる気分を味わえます!
見た人、みんな『ウオ〜!』っと叫んでいました💨
これはおもしろい!と思います。。
ちなみにお値段はドローンが3万円〜、プロポ3万円、ゴーグル3万円程度らしいです。。
電波か何かの関係?で無線の免許が必要!のような事を言っていましたが詳細は検索してください💦
そして最後に制作した映像の試写会💨
私のチームは女子中学生に映像編集をお願いしました。
iMovieを使用して簡単に創る企画だったので
映画の予告編をテンプレートにて進めました。 やはり若い子は飲み込みが早いですね!
5分程度、説明したらあとは一人で黙々と編集していました。。
これはiMovieがそれだけ、分かりやすいという事だと思います。
私は多少のアドバイスと操作方法を説明しただけで
(最近、全くiMovieをいじっていないのでよく分からないのもありましたが笑)
ほぼ一人で編集して完成まで持っていけたので彼女も自信がついたのではないでしょうか?
結果は優勝とはいきませんでしたが、他の参加者の方からも評価が高かったです。。
自分でMacBook Airを持っているので今後も映像編集を続けてもらえればと思います。
という事でほぼ丸一日、かけて行われたドローンフェス2015
最初はどうなることか?と思っていましたが色々な意味で楽しめました。。
当日に撮影した映像を編集しましたので近々、アップしたいと思います。
編集は昨日、気合いで終わらせたのですが…。
許可の関係でアップが遅れています💨
わかり次第、アップします!
それではまた〜!
Keep Smiling!!